診療時間
※ 初診の予約をしております。初診の方は診察室へお電話にてご予約ください。
TEL : 078-732-7222(診察室) TEL : 078-732-7703(透析室)
診察・受付時間 | |||||||
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
9:00~11:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
16:30~ 18:45 | ◯ | / | ◯ | / | ◯ | / | / |
透析実施時間 | |||||||
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:40~14:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
14:15~ 20:00 | ◯ | / | ◯ | / | ◯ | / | / |
院長 中野 康治
院長ごあいさつ
泌尿器科とはどんな事をしている科か疑問に思われる方も多いと思います。一言で云えば「尿路と男性生殖器の外科」です。対象臓器には腎臓・膀胱・前立腺・精巣(睾丸)・陰茎等があります。最近ではドックや検診での血尿を指摘されて来院される患者さんも増加してます。
私は神戸大学病院・神戸労災病院・赤穂市民病院での経験を生かし、泌尿器科専門医による単科診療所として専門性を前面に出して、当医院を運営しております。又、神戸大学病院・神戸医療センター・中央市民病院・西市民病院・西神戸医療センター、新須磨病院及び神戸百年記念病院(旧:鐘紡病院)とも密接な病診連携を計っており、特に神戸百年記念病院とは入院患者さんの手術・検査等ほぼ毎週訪れております。
今後も泌尿器科専門医である事にプライドを持ち、患者さんの立場に立った医療を実践して行きたいと思っております。
職歴等
昭和 |
|
---|---|
52年 |
神戸大学医学部卒業
|
53年 |
神戸労災病院泌尿器科勤務
|
56年 |
神戸大学医学部付属病院医員
|
57年 |
神戸大学医学部付属病院助手
|
58年 |
赤穂市民病院泌尿器科勤務
(泌尿器科医長・透析室室長)
|
62年 |
赤穂市民病院泌尿器科部長
|
63年 |
赤穂市民病院泌尿器科退職
|
63年 |
中野泌尿器科開設
|
平成 |
|
12年6月
|
医療法人社団 中野泌尿器科設立
理事長就任
|
13年9月 |
人工透析室開設
|
22年10月 |
花ちとせ 開設
/グループホーム・小規模多機能型
|
26年10月 |
たかくらの夢 開設
/グループホーム・小規模多機能型
|
現在に至る
|
資格等
昭和60年 |
医学博士(神戸大学)
|
---|---|
61年 |
日本泌尿器科学会専門医
|
63年 |
日本泌尿器科学会評議員
|
平成5年 |
兵庫県泌尿器科医会幹事
|
平成19年 |
兵庫医科大学先端医学研究所講師
|
平成21年 |
兵庫県透析医会幹事
|
交通アクセス
〒654-0023 神戸市須磨区戎町3-1-24 豊ビル3階・4階
電車でお越しの方:山陽電鉄・地下鉄「板宿駅」下車南すぐ
バスでお越しの方:市バス 5、8系統 大田町2丁目バス停下車北すぐ
→Googleマップ←